700年の歴史を持つ、世界で最も有名なカ-ニヴァルのひとつ:ヴェネツィア内の広場・細道が、仮面を覆った民衆・観光客でいっぱいになるヴェネツィアのカルネヴァーレ。
第55回サンレモ音楽祭
2005/3/1 テアトロ・アリストンにてサンレモ音楽祭が開催される。この世界的に有名な音楽祭は、20組の有名ア-ティスト、12組の新人ア-ティストで構成される。音楽祭最終日3/5に優勝者が発表される。
"影武者" トリノ
2/7~4/10の間、パラッツォ・バロ-ロにて、日本の伝統芸術をテ-マとした展覧会が開催される。また、展示内容と一貫性を持ったイベントもマリィオの中庭にて実施される。協力:楊心流、ピエモンテ州、トリノ県
ジェノヴァと日本
2005/4/16 2007年までの3年間にわたって行われる、日本をテーマとしたイベントプロジェクト。今年、パラッツォ・ドゥカーレにて行われる展覧会のテーマ は、"変貌のアート"
愛知博覧会:イタリアパビリオン
水と光とガラスが生み出す魅力的な雰囲気を持つパビリオン。円錐状のライトで照らされている部屋には"サティロ・ダンツァンテ"がある。
マレッマの港が公開される
5/21、5/22 Marina di Grossetoにて、2日間にわたって行われる船・スポ-ツ・ファッション・文化・写真などに関するイベント。
第16回ムズィカルチャ-
2005/6/23 23日から25日の間、イタリアを代表する音楽家と作家が競演する。毎年マチェラ-タのアレ-ナ・スフェリステリオにて開催されている"ムズィカルチャ-"。
イタリアの美術館・博物館
イタリア国内北から南までの美術館・博物館3000件を紹介。
彫刻、絵画、考古学、版画など、祖父母の時代の玩具からロ-マ時代の陶器まで。
ポップアイフェスティバル
ラ・スペツィアの公園内にある劇場チェントロ・アレンデ(via Mazzini)にて、"ポップアイ"という名の国際フェスティバルが開催される。
海のフェスティバル: エミリア・ロマ-ニャ州のリヴィエラ沿いにて、イベント・ショ-が行われる
7/15~8/16の間、David Riondino, Lella Costa, Bebo Storti, Caterina Guzzanti, Paolo Bessegato, Stefano Benni, Paolo Fresu, Mauro Pagani, Stefano Bollani, Eugenio Bennato, Peppe Servillo, Tony Esposito, Roberto Fabbriciani等と共に、ショ-、映画、文化、味のフェスティバルが開催される。
ロンバルディア州のアグリトゥーリズモ
イタリアのお菓子
イタリアのチェーン・レストラン
フィレンツェ・ミラノ・ローマの注目アウトレット
イタリア旅の基本情報3 一般情報
イタリア人とハ-ブ
BARバール
イタリア旅の基本情報2 入国と出国