毎日の生活の中で起こる小さな問題・緊急事態を解決するための情報。各国大使館、義務教育・高等教育各種学校などの住所録。更に、イタリアの味・特産物についても紹介。  
      
        
        
          
		  
		    | 
          学校 (17)
          私立・公立の幼稚園、小学校、中学校、高校情報 |   
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
           
	      
         
        
       
      
        
        
          
		  
		    | 
          イタリア食を食べる (5)
          イタリアに住むからには、地中海料理を作ってみたい!でも、自国の料理も恋しい・・・。 ここでは、多国籍な材料を購入できる場所、料理をする上でのアドバイスを紹介しています。 |   
					
           
	      
         
        
       
      
        
        
          
		  
		    | 
          緊急事態・健康 (27)
          緊急事態の発生や助けが必要な時の連絡先一覧。カラビニエリ、警察、消防、救急診療所、財務警察、森林警備隊など。 |   
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
           
	      
         
        
        |  | 
       	
    
        
        
	   
  
  	
 		
    イタリアのお菓子
    イタリア語では、甘いものをDOLCE ドルチェと呼びます。お隣のフランスやオーストリアのケーキがあまりに有名なため、どうもかすんでしまいがちなイタリアのデザート。しかし、よく考えてみれば、ジェラ-トやティラミス、パンナコッタなど、日本のファミレスメニューにも載っていそうなこんなデザートたちも、実はイタリアン・ドルチェなのです。
	 
   
  
  
  	
 		
    イタリアの鉄道
    イタリアの街と街、そしてヨーロッパの年をもつなぐ鉄道。特に個人旅行には欠かせない交通手段です。また、鉄道からでしか観られないイタリアの風景も、鉄道旅行の楽しみの一つです。
	 
   
  
  
  	
 		
    アオスタ観光ガイド
    イタリア最北端に位置する魅力的で小さなヴァッレ・ダオスタ州は、自然・山・美味しい食べ物と伝統の宝庫。美しく広がるパノラマの中では、冬はスキ-夏は草原の上でピクニックと季節を問わず楽しむことができる。
	 
   
  
  
  	
 		
    ヴァッレ・デル・チェルヴィーノ観光ガイド
    アルプス山間の6つの村にからは、スキー・スノーボードを思う存分楽しめる400キロメートルの険しいスキー場、世界有数のスキークロスカントリーコースや場外からのヘリスキー、アイススケートリンクと冬の楽しいバカンスを過ごす機会がたくさんある。