毎日の生活の中で起こる小さな問題・緊急事態を解決するための情報。各国大使館、義務教育・高等教育各種学校などの住所録。更に、イタリアの味・特産物についても紹介。  
      
        
        
          
		  
		    | 
          学校 (577)
          私立・公立の幼稚園、小学校、中学校、高校情報 |   
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
           
	      
         
        
       
      
        
        
          
		  
		    | 
          イタリア食を食べる (20)
          イタリアに住むからには、地中海料理を作ってみたい!でも、自国の料理も恋しい・・・。 ここでは、多国籍な材料を購入できる場所、料理をする上でのアドバイスを紹介しています。 |   
					
					
           
	      
         
        
       
      
        
        
          
		  
		    | 
          外国大使館 (6)
          イタリア国内にある世界各国の大使館・領事館リスト。また、イタリア国内の郵便局の所在地、住所、電話番号など。 |   
					
           
	      
         
        
       
      
        
        
          
		  
		    | 
          緊急事態・健康 (610)
          緊急事態の発生や助けが必要な時の連絡先一覧。カラビニエリ、警察、消防、救急診療所、財務警察、森林警備隊など。 |   
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
           
	      
         
        
        |  | 
       	
    
        
        
	   
  
  	
 		
    ジャパンウィーク2005
    2005/11/21 ナポリにて第30回目を迎える日本文化の価値を世界に伝えるイベント"ジャパンウィーク2005"が開催される。
	 
   
  
  
  	
 		
    イタリアのお菓子
    イタリア語では、甘いものをDOLCE ドルチェと呼びます。お隣のフランスやオーストリアのケーキがあまりに有名なため、どうもかすんでしまいがちなイタリアのデザート。しかし、よく考えてみれば、ジェラ-トやティラミス、パンナコッタなど、日本のファミレスメニューにも載っていそうなこんなデザートたちも、実はイタリアン・ドルチェなのです。
	 
   
  
  
  	
 		
    トレント観光ガイド
    静かな谷あいに点在する湖と城・・・夏冬共に観光のメッカであるトレントには、歴史・芸術・自然がふんだんに詰まっている。